Submitted Novels
-
1ショートショート 連載中 なしお気に入り : 188 24h.ポイント : 1,100
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。 文字数 41,004 最終更新日 2024.8.5 登録日 2024.7.14 -
2短編 完結 なしお気に入り : 0 24h.ポイント : 255
BL短編3つ あらすじ: 警察と犯罪者――決して交わることのないはずの二人が、運命に導かれるように出会う。 刑事 藤崎直人 は、追い続けていた犯罪者 柊京介 をついに捕らえる。しかし、京介は手錠をかけられながらも余裕の笑みを浮かべ、直人の心を揺さぶる。 「お前が本当に求めてるのは、俺を捕まえることか?」 手錠をすり抜け逃げ去る京介。だが彼は言った。 「次に捕まったら……もう逃げないよ」 残された直人の心には、警察としての使命とは異なる“感情”が芽生え始めていた――。 次に出会うとき、彼らの関係はどう変わるのか。 これは、 追う者と追われる者の禁断の恋 の物語。 あらすじ: 高校時代からライバルとして戦い続けてきた 瀬戸悠真 と 橘颯真。全国大会でしのぎを削った二人は、大学リーグの決勝戦で再び対峙することになる。 激戦の末、試合は颯真の勝利。悔しさを滲ませながらも、悠真は試合後、一人静かに敗北を噛み締めていた。そこへ颯真が現れ、今まで隠していた想いを告げる。 「俺はお前に勝ちたかった。でも本当は、ずっとそばにいたかった」 戸惑いながらも、その真っ直ぐな気持ちを受け止める悠真。試合では負けたが、二人の関係は ライバルから特別な存在へ と変わり始める。 ――戦いの果てに、ようやく手に入れた「勝ちたかった相手」への想い。バスケットボールが繋いだ、二人の恋の行方は――。 あらすじ: 明治時代、日本。文明開化の波が押し寄せ、古き良き伝統と新たな価値観が交錯する時代――。新聞記者の 藤村蓮 は、ある雨の夜、謎めいた元幕臣 桐生真之介 と出会う。 真之介の屋敷に招かれた蓮は、彼の知識と品格に惹かれ、次第に心を通わせていく。しかし、二人の穏やかな関係は長くは続かなかった。蓮が政府の機密情報を掴んだことで命を狙われ、真之介は彼を守るため、国外へ逃がす決断をする。 「生きていれば、また必ず」 それから十年後――。再び日本の地を踏んだ蓮は、かつて真之介と訪れた桜並木で、一人の男と再会する。 「お久しぶりですな、蓮殿」 時代が変わっても、変わらぬ想いがそこにあった。 文字数 3,943 最終更新日 2025.1.30 登録日 2025.1.30 -
3長編 連載中 R18お気に入り : 1,765 24h.ポイント : 92
旧題:当て馬王子と黒龍陛下の押し付けられた政略結婚 ~なのに嫌いだと言い放った龍が溺愛してきます~ 優秀な王子である兄は、異世界から来た聖女に惑わされている。 進言した僕は、兄に半ば言いがかりともいえる断罪をされて、その上父上からは龍国に嫁ぐようにと命令を下された。男である僕が和平のためとはいえ龍に嬲り者にされるのを、周囲は望んでいるのだ。その上、来訪した龍王のタイランは初対面で僕を「嫌いだ」と言い放って―― 龍人国の伝統に乗っ取り、嫁である主人公の国で過ごす半年の、溺愛の記録。 龍王×周囲から孤立した当て馬王子。 悪役令息ポジションの王子です ※完結しました。御付き合いありがとうございます。今後番外編やスピンオフを書く可能性があります。その際にはよろしくお願いします。 文字数 190,665 最終更新日 2024.2.15 登録日 2022.10.30 -
4長編 完結 R18お気に入り : 135 24h.ポイント : 42
鬼塚組組長鬼塚心とその恋人、吉良静。紆余曲折合って一緒に居る事を選んだ二人だったが、心に忍び寄る黒い影。 敵か味方か…。極道戦争幕開けの予感に心は…? 花となれ続編 【登場人物紹介】 鬼塚 心 Shin Onizuka 鬼塚組六代目組長。株式会社イースフロント代表取締役。 Height:185/Weight:72/Age:21/B.D:March 3th 吉良 静 Shizuka Kira 多額の借金を抱える大学生。 Height:173/Weight:54/Age:23/B.D:May 12th 相馬 北斗 Hokuto Souma 鬼塚組若頭。株式会社イースフロント副社長。 Height:182/Weight:68/Age:28 佐野 彪鷹 Ayataka Sano 鬼塚組若頭。心を育てた養父。 Height:181/Weight:72/Age:?? 崎山 雅 Miyabi Sakiyama 仁流会鬼塚組 舎弟頭。若頭の相馬の側近。 株式会社イースフロント副社長秘書兼総務総括長兼秘書室室長(G.A.D OP division) Height:175/Weight:53/Age:32 成田 久志 Hisashi Narita 仁流会鬼塚組 舎弟NO.2。メカニック担当。 Height:180/Weight:65/Age:32 雨宮 或人 Aruto Amamiya 仁流会裏鬼頭組に所属。静の護衛。 Height:183/Weight:75/Age:? 佐野 鷹千穗Takachiho Sano 仁流会裏鬼塚組に所属。異端児。 Height:176/Weight:57/Age:?? 鬼頭 眞澄 Masumi Kitou 仁流会鬼頭組若頭。心とは従兄弟。 御園 斎門 Saimon Misono 仁流会鬼頭組若頭付。実家は伝統のある寺院。 文字数 415,012 最終更新日 2022.9.4 登録日 2022.2.7 -
5長編 完結 R18お気に入り : 18 24h.ポイント : 28
独自設定有りのオメガバース作品。 上位アルファという希少な第二性の香坂至(こうさかいたる)は『香坂製薬』の跡取り。しかし亡き母や弟の譲との思い出のある竹細工を愛し、職人を志して父と大喧嘩ののち生家を出奔、眞下(まさか)伝統工芸士に弟子入りする。 二年後独り立ちした至だが資金に困窮し、屈辱の中、父に援助を頼む。至に反対していたはずの父は、資金援助に加え鎌倉の別荘と使用人を貸してくれた。使用人は、長谷合紬(はせあいつむぐ)というオメガの男性だ。 紬のヒートのとき、父による母の虐待を見たトラウマから、生殖に抵抗があることに至は気付く。 オメガは生まれつき芸術に向いている。このため至は紬の助言を得ながら、少しずつ職人として成長する。父が至を挫折させるため、無理難題な竹細工の作成を要求してきたが、眞下や紬に助けられつつ地道な努力を積み重ねた至は、父の依頼を達成する。その喜びを分かち合った紬へ至は愛情を抱き、トラウマを紬に打ち明け、ついに彼と身体を重ねた。紬が言う。「自分たちは運命の番だ」と。至もそうと信じた。 しかし、至の本能が運命の番であると告げる別のオメガ男性・椿綾人(つばきあやと)が現れた。紬は実は、父の手先──薬で遺伝子を改変された、人工のオメガ、人工の運命の番だったのだ。運命の番の間にしか生まれない上位アルファを至と紬の間に設けさせるため、父は援助をしてくれたのだと至は気付く。そして紬の嘘と裏切りにも。 文字数 75,137 最終更新日 2024.11.30 登録日 2024.10.31 -
6短編 完結 R18お気に入り : 13 24h.ポイント : 21
性格の歪んだ攻め(華族 / 茶道の家元) × 健気受け (織物名家の分家) 京で名高い「藍川織」は西洋の織物の打撃を受けて苦境に立たされていた。兄様は伝統を守ろうと、必死に販路を開拓しようとしたが上手くいかない。そんな折、当主の命令で分家の俺たちは、華族であり茶道家元の珠さんの屋敷へ奉公に行くことに。その屋敷でお茶会へと呼ばれたはずが、どこか兄様の様子がおかしい——、というお話。 袱紗(ふくさ):茶道で道具を清めるときに使う道具 (表)6話+(裏)6話の全12話。 表 : 受けの弟視点(第三者視点) 裏 : 攻め視点 歴史 / 茶道 / 織物の知識がかなり曖昧なので、温かい目でご覧ください。ちなみに誰もHAPPYにはなりません 文字数 23,039 最終更新日 2024.12.27 登録日 2024.12.17 -
7短編 完結 R18お気に入り : 29 24h.ポイント : 14
-
8長編 連載中 R18お気に入り : 179 24h.ポイント : 14
中学時代荒れに荒れていた元ヤンの東條司(とうじょうつかさ)は、過去を隠して全寮制男子高校に入学させられてしまった。 「三年間問題を起こさず卒業出来たら、昔の仲間と会っても良い」という父親との約束を果たすために、学内では大人しく過ごしていたはずだったのだが……。 学園に伝わる意味不明な伝統により、「悪役令嬢」の役割を果たさなければならなくなった司は、平穏な学園生活を維持するために渋々ながら「悪役令嬢」らしく過ごすことになったーーー。 というか、男子高校で悪役令嬢ってなんだ!?性別から違うだろ!と盛大なツッコミを入れたのだった。 *総受け傾向 *コンプラの関係で、攻め受け両方十八歳以上の時系列でのみR18描写があります 第9回BL小説大賞にエントリーしてみました! 文字数 51,717 最終更新日 2021.11.18 登録日 2021.10.10 -
9短編 完結 R15お気に入り : 23 24h.ポイント : 14
とある王国の王宮で、2人の青年がそれはそれは美しく、幸せそうに死にました。 1人はその国の王で、もう1人はその伴侶となったはずの踊り子であった。 「…貴方の中で俺は、あの時の幸せで美しい俺でいられる。…貴方と幸せな世界で」 ──そう言って黒いローブを着た青年は幸せそうに事切れている王の上に折り重なるように倒れた。 これはとある国の話。 その国は小さかったが豊かな土地と海に恵まれ国民は伝統的な暮らしと共に幸せに暮らしていた。 そんな運命の日は、若き王の誕生日の為に盛大な祝いの席が設けられていた。 そこで王と踊り子の青年は出会った。 この世界には男女の性の他に、αとΩ、βという性があった。 αである王とΩであった踊り子は運命のように惹かれあい、共に過ごすようになった。 2人の愛はやがて実を結び、可愛らしいお世継ぎにも恵まれた。 誰もがその一家を幸せと思っただろう …ある時までは。 文字数 5,124 最終更新日 2022.11.13 登録日 2022.11.8 -
10長編 完結 R15お気に入り : 32 24h.ポイント : 7
女性がいない世界。 イネスはそんな時代に産まれ、王妃候補して伝統の一つとして選ばれた。 それでも日々幸せを感じて生きている。 そんなお話。 文字数 29,559 最終更新日 2023.5.25 登録日 2022.8.25 -
11短編 完結 R18お気に入り : 76 24h.ポイント : 7
伝統に縛られていた青年執事が、初めて愛され自分の道を歩き出す短編小説。 西川朔哉(にしかわさくや)は、執事の家に生まれた。西川家には、当主に抱かれるという伝統があった。しかし儀式当日に、朔哉は当主の緒方暁宏(おがたあきひろ)に拒まれる。 この館で、普通の執事として一生を過ごす。 そう思っていたある日。館に暁宏の友人である佐伯秀一郎(さえきしゅういちろう)が訪れた。秀一郎は朔哉に、夜中に部屋に来るよう伝える。 秀一郎は知っていた。 西川家のもうひとつの仕事……夜、館に宿泊する男たちに躯でもてなしていることを。朔哉は亡き父、雪弥の言葉を守り、秀一郎に抱かれることを決意する。 「わたくしの躯には、主の癖が刻み込まれておりません。通じ合うことを教えるように抱いても、ひと夜の相手だと乱暴に抱いても、どちらでも良いのです。わたくしは、男がどれだけ優しいかも荒々しいかも知りません。思うままに、わたくしの躯を扱いください」 『愛されることを恐れないで』がテーマの小説です。 ※作品説明のセリフは、掲載のセリフを省略、若干変更しています。 文字数 13,953 最終更新日 2021.6.13 登録日 2021.6.13 -
12長編 完結 R18お気に入り : 172 24h.ポイント : 7
雨の日に倒れていた所を、ある男に助けられた静。人を射る様な瞳を持つ男-鬼塚組の若き当主、鬼塚心は静にある提案をしてきた。絶対に相容れないと思っていた静なのだが…。 【登場人物紹介】 鬼塚 心 Shin Onizuka 鬼塚組六代目組長。株式会社イースフロント代表取締役。 Height:185/Weight:72/Age:21/B.D:March 3th 吉良 静 Shizuka Kira 多額の借金を抱える大学生。 Height:173/Weight:54/Age:23/B.D:May 12th 相馬 北斗 Hokuto Souma 鬼塚組若頭。株式会社イースフロント副社長。 Height:182/Weight:68/Age:28 崎山 雅 Miyabi Sakiyama 仁流会鬼塚組 舎弟頭。若頭の相馬の側近。 株式会社イースフロント副社長秘書兼総務総括長兼秘書室室長(G.A.D OP division) Height:175/Weight:53/Age:32 成田 久志 Hisashi Narita 仁流会鬼塚組 舎弟NO.2。メカニック担当。 Height:180/Weight:65/Age:32 鬼頭 眞澄 Masumi Kitou 仁流会鬼頭組若頭。心とは従兄弟。気性が荒く、暴れ出すと手が付けられない。 従兄弟の心とは兄弟の様によく似ている。 御園 斎門 Saimon Misono 仁流会鬼頭組若頭付。実家は伝統のある寺院。 常にやる気がないが、腕の立つ男。やる気がないので、本気を誰にも見せたことがないので強さは未知数。 文字数 285,726 最終更新日 2021.12.26 登録日 2021.12.5 -
13短編 完結 なしお気に入り : 11 24h.ポイント : 0
嶺武男子高校で運動会が始まる。生徒の間では、運動会にまつわる伝統的な験担ぎがあった。それは、ターゲットと勝負をして勝利すれば、勝った相手の願いごとが叶うというもので……。 高校に通う平凡以下の松尾淳は、とある願いを叶えるべく、スポーツマンイケメンの貴弘に勝負を持ちかける。貴弘が好きすぎて、公認のストーカーと化していた淳だが、貴弘は一筋縄ではいかなくて!? 願いを叶えるべく勝利を目指し、競技の練習に必死に明け暮れる淳は、念願達成できるのか!(※複数投稿) アホかわ/ブサかわ/頑張る受け/ちょっとだけ腹グロ攻め/コメディタッチ/エロなし/純粋/高校生/運動会/同級生/ぷちストーカー/美形×不細工寄りの平凡/短編 文字数 4,626 最終更新日 2023.5.19 登録日 2023.5.19 -
14長編 連載中 R18お気に入り : 61 24h.ポイント : 0
あらすじ 駅から徒歩10分、とある緑化地域にできた新築分譲住宅『グリーンガーデンFujiya』に、同じタイミングで入居した二家族。出会いは、斗樹4歳、雲雀5歳のこと。家は隣同士で、自然と仲が良くなった。 斗樹は、天使のようにかわいい雲雀に一目惚れするが、雲雀が男だとわかってスピード失恋。 二人は家族ぐるみで仲良くなり、親友として関係を作っていき、斗樹は、成長とともにやっぱり男でも雲雀のことが好きだと思うようになる。 斗樹12歳、雲雀13歳のときに雲雀の父が海外赴任することになった。インドと日本の遠距離交流を続けるが、段々と疎遠になっていく。 そして5年後、日本に戻ってきた雲雀と再会するが、雲雀は斗樹に素っ気なくて…。 という、ヒバリ×トキの、幼なじみBLです。どこかで読んだなーこれ、みたいな伝統芸です。 幼なじみ/すれ違い/両片想い/ツンデレ ※なにかいいタイトルが浮かんだら差し替えます。 よろしくおねがいします。 文字数 45,801 最終更新日 2024.11.24 登録日 2024.3.24 -
15短編 連載中 なしお気に入り : 3 24h.ポイント : 0
-
16長編 連載中 R15お気に入り : 49 24h.ポイント : 0
他のサイトで、公開をしている話です。 少し文章を変えている部分がありますが、大幅な変更はありません。 全寮制男子校が舞台となってます♪ 脳内妄想(笑)を文字にするのは難しいですね(-_-;) 今回の愁x咲CP以外のキャラの話も脳内で考えているので、書いて行きたいと思ってます♪(*≧ω≦*) ちょっと特殊な設定ではありますが、よろしくお願いしますm(ФωФ)m ☆設定☆ 男子進学校、全寮制で生活する人々の日常。 創立からの伝統として受け継がれる“姫”制度。 入学式で姫候補として抜擢してしまった咲と、生徒会長の愁の純愛ストーリー。 男の娘の格好させます。 文字数 67,219 最終更新日 2022.4.29 登録日 2018.3.16 -
17長編 完結 なしお気に入り : 16 24h.ポイント : 0
茶道の裏千家の家に生まれた平野凜太は、男性が好きであると家族に隠し、ゲームアプリで知り合ったアキと名乗る男性と一夜の恋を育んだ。 ところがアキも茶道の一家に生まれた人で、伝統文化のイベントで再会を果たした。 忘れろだの誰にも言うなだの、あのときのことを隠そうとする相沢秋継だが、心は近づくばかりでふたりの恋は止まらなかった。 やがて秋継は自分は病気を持っていると白状する。秋継の心を蝕み続ける、厄介なもの。独りで抱えるには大きすぎて、いずれ秋継が押し潰される。 凜太も秋継も、お互いに特殊な家庭で生まれ許嫁をあてがわれ、板挟み状態となってしまう。 それぞれふたりが出した決断とは──。 文字数 44,232 最終更新日 2024.2.28 登録日 2023.12.1 -
18長編 完結 なしお気に入り : 49 24h.ポイント : 0
-
19長編 連載中 なしお気に入り : 3 24h.ポイント : 0
これは『越えられない壁で僕らの幸せは・・・』と言う私のもう一つの作品の中に登場する要 黒凪(かなめ くな)の物語です。 女を不要としている家、要家に産まれた黒凪は要家の次男だった。 要家と違って男を不要としている家、繋(つなぎ)家に産まれ黒凪の婚約者となったのは時咲(とさ)だった。時咲は繋家の次女だった。 だが黒凪達が高校に上がって頃からか黒凪は少しだけ反抗的になっていた。 とうとう二年の夏。黒凪は要家、繋家の伝統を破ってしまった。 黒凪はなんとか隠し通して来たでもある春の日一本の電話が聞こえて黒凪の人生が狂い始めてしまった。 文字数 4,182 最終更新日 2024.2.12 登録日 2023.5.2 -
20ショートショート 完結 なしお気に入り : 3 24h.ポイント : 0
-
21長編 連載中 なしお気に入り : 32 24h.ポイント : 0
繋家に産まれた繋 志飛(つなぎ しと)は男だった。残念なことに繋家に男は不要だった。両親は初めての子供だと言うことで志飛を女として育てることにし繋 志綾(つなぎ しあ)と名前を変えた。 繋家と違って女を不要としている要家。要家とはお隣同士の家であり両家の決まりで必ず繋家と要家の子供同士は結婚しないといけなかった。 それは伝統で昔からやって来ていること。誰も変えることの出来ない伝統。 要家の三男として要 荼泉(かなめ とい)が産まれた。 この流れで行くと荼泉と志綾は結婚することになる。が、どっちらも男。 伝統を守り、性別を隠しながら結婚するのか、伝統を破り、性別を明かして追い出されるか・・・ 文字数 276,837 最終更新日 2025.1.1 登録日 2023.4.24